記載の料金は特に記載がある場合を除き、すべて税抜です。
【原因】
■ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトが影響している。
■メールアカウントが破損している。
①ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトの影響を確認して頂きます。
利用中のクライアント端末(PC等)で、ウイルス対策ソフトや
セキュリティ対策ソフトがインストールされている場合、
そのソフトのメール保護機能やスクリプト遮断機能などが原因で、
メールの送受信が正常に行われない可能性がございます。
【対応方法】
セキュリティソフトの停止してメールの受信が
可能になるかどうかお手数ではございますが、確認をお願い致します。
※機能を停止することで、セキュリティのレベルが低下する可能性があります。
十分ご注意ください。また、ウイルス対策ソフト、セキュリティ対策ソフトの
機能停止方法 (設定方法や操作方法) につきましては、ご利用ソフトのメーカーへ
お問い合わせをお願い致します。
②メールアカウントを再設定する
【対応方法】
1.エラーが発生しているメールアカウントを停止(無効化)する。
必要に応じてアカウント削除。
2.メールアカウントを再作成して頂きます。
※下記メールソフト以外は、アカウントを削除すると、
保存されているデータも削除されます。
(outlook系、OE、Windowsメール)
税抜価格は別途消費税が加算されます。複数のサービスをご利用になっている場合、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。